ひだっちblog
›
不動産・住宅
|
飛騨全域
新規登録
|
ログイン
サイト内検索⇒
【
新着記事一覧
|
ブログランキング
|
記事ランキング
】
和田建築スタッフ日記
見渡せば、360度自然に囲まれた静かな場所で家づくりをしています。建築の事や日々の出来事をスタッフが書き込みます
簀戸/簾戸(すど)
2016年07月12日
暑い季節になりました。
今日は、「簀戸(すど)」についてです
障子を簀戸(すど)にかえられた方の家で、写真を一枚撮りました!
「簀戸(すど)」
日本で伝統的に使われている建具のひとつです。
「夏障子」とも言われます。
簾(すだれ)をはめ込んだ建具で、
夏の日射しを遮り、尚且つ風を通し、部屋を区切り、視線も遮ります。
見た目も涼しげになりますね!
簀戸(すど)にすると、雰囲気もガラッと変わります(’ ▽’ )/
暑くなってくると、昔の人も建具もかえて、季節と暮らしを楽しんだんですね。
スポンサーリンク
Posted by ㈲和田建築 at 15:04
このBlogのトップへ
このページの上へ▲
<
2025年
05
月 >
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
Sponsored Links
カテゴリ
ご挨拶
(0)
雑記
(13)
木の家だより
(6)
お菓子
(0)
画像付き最新記事
ハーブの女王 ドライフラワー
(7/18)
建築用語のチーズとラーメン?~木の家だよりvol.28~
(4/18)
29日、30日も楽しみですね!
(4/17)
てんしのしふぉん 柚子♪
(3/15)
木の家だより vol.27 アップしました
(3/14)
京都のお土産
(3/13)
木の家だより Vol.26
(1/31)
木の家だより Vol.25
(1/30)
木の家だよりVol.24 出来ました
(8/24)
パッシブに、朝顔を
(8/8)
画像一覧
過去記事
2017年07月
2017年04月
2017年03月
2017年01月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
最近のコメント
ブログ内検索
QRコード
お気に入り
RSS1.0
RSS2.0
Sponsored Links
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
㈲和田建築
オーナーへメッセージ
簀戸/簾戸(すど)